|
月末〜、11月最後〜、早い!忙しい!!
磐城葉月でございます。
ある日突然、どういう訳か知りませんが
きろりろりん(効果音)。
あ、神輿(みこし)のプラモが組みたい・・・
と、思ってしまいましたとさ。
・・・うん、いいかげん訳解らないすね。私
と、いうわけでいきなり購入するのもどうかと思ったので、
友人のお知恵拝借するためにその旨を
伝えることに
「グベベベベベ(笑い声)。ミミミコミコミコシノプラプラモモモ
デステテテ?アアアアアイツツハ・・・・・・ブチュブチュ・・・
レレアダカラメッタナトトトコロジャウッテナ・・・ベチャベチャ」
・・・だそうなので、文明の力、いえ、利器!
ネットで調べてみることに。
結構、いろいろ出てきますね。木製キットまで!3万幾ら!?高っ!
私も大分前に 店頭かどこかで少し見た程度だったので、
うろ覚えながら探していくと・・・これかな?というのにヒット。
某会社が出している1/5スケール ここらへんかな〜?
値段は・・・1万2千円!? MGのPジ●ングより高いだと!?
やりおるわッ・・・
ということで後日、購入しようかと思われます。
そこら辺もまた後日書こうかと思いますので、お付き合いを。
そしてもの作りと言ったら、この方で決まりなのでした。
白黒で見たら、(・・・小町?小町ではないか?)
という錯覚に陥ってまいました。しかしご安心(?)
ある一部分のサイズが大きくちg・・・・・・
・・・しかし 青いね。この娘 そしていろいろ付け忘れました。
|