'08/5/18 | |
どうもです。磐城葉月です。 この間信州行ったときに、わさび入りふうき味噌なるものを 購入したのですけど。これうまいすねやっぱり。 しかし、わさび一体何処!?わさびを探せ!! て言いたくなる位わさびを感じませんでした。 単なるふうき味噌じゃんこれ・・・うまいけど。 今回日記の時間が無いのでこの辺で。 けーねの |
'08/5/15 | |
わ〜 風邪ひいたーっ!!いやっほう ゲフッ。磐城葉月です。 いやー、日曜は気温が高いと思ったら月曜になったら 気温が低いわ、雨降るわ、なんですかこの天気は!? 北海道なんか雪降るところまで出る始末。 なんか冬型とやらが来てどうのらしい・・・い、今五月なんですけど 五月なんですけどー! いくらなんでも半袖は早まった・・・。 五月なんですけどーー!! いや、まぁ、ここまで引っぱっておいて症状は寝込むほどじゃ なかったんですけど。 月曜の夜、なんか咳が出始めて、よくある風邪の諸症状である 倦怠感が襲ってきました。 (OH!コレハ カゼカーモシレナーイネ.) とあほな事を考えてたら、友人からメールが来て 「風邪引いた!」 (デタヨ!ココニモアホゥガヒトリ.) 「ふはははははっ!俺の方が早くひi・・・」 と言う訳でしたとさ。 本日、風邪ひいてたことを友人にメールしたら 信じてもらえなかったとさ・・・なんでだよっ! 幽香さん描いたんですが、幽々子に見えて仕方なかったヨ これがまた。 慌ててひまわり追加 「OH!!ハッパガナイヨ!!」 これ打ってる時に気がついた「遅いっ!」 ・・・これはこれでイタ面白いので採用ということで。 寒そうじゃないし、あの服装。 |
'08/5/8 | |
どうも、例によって見事に五月病患者の磐城葉月です。 いやー、明けてしまいましたー。長いような短いようなでした。 ・・・内容が無いどないしましょ。 あ、そうです。最近CG定点観測さんにリンクさせてただいたら カウンターがすごいことになってるんですけど。 私はこの手のことに疎いので解らなかったんですが、 有名な所なんですなー。 それともスカウターの故障か!? はたまた燃え尽きる寸前のロウソクか!? うーん、後者にはなりたくないなこりゃ。 話は戻って、私もまだ小町のような状態であります。 ケガに気をつけて五月病を吹き飛ばしましょう。 ・・・私はもうしました。ケガ・・・ばっちりと、イヤッホウorz |
'08/5/6 | |
一日遅れでこんばんにちは、磐城葉月です。 毎年の恒例イベントである「信州へ、ほうとうを食べに行こう」 イベントをやったのです。これは日にちは特に決まっておらず 気が向いたらやる、みたいな流れなんですがG・W真っ只中に 行ったのは初めてで、めちゃ混んでいました。 混みすぎです。まぁわかってはいたんですが・・・ 混みすぎだよう! で、ここ何回かでほうとう以外にも目的ができまして それは、そこでしか味わえないチーズケーキを食べにいくという また食関連の目的です。 場所は、「とてつもなく高いところからブランコをこいで、 口笛は何故遠くまで聞こえるの?」といきなり こちらに質問を投げかける少女が主人公な物語の テーマパークです。 でそこに到着して一番に目に飛び込んできたのは、アニメや ゲームのキャラとかを車にステッカーとして貼り付けてる、 いわゆる「イタ車」。なぜこんな場所におおよそ似つかわしくない 車が留まっているのか、謎過ぎです。この車のオーナー(持ち主)が とても気になりました。残念ながら近くには居ませんでしたけど。 で、チケットを購入し入園・・・混んどる。何回か来ている 場所ですがこんなに混んでるのは初めてすね。さすがG・W いやー、ここまで人が多いといろんな服装の人が居ますね。 絵の参考と目の保養になります。オヤジか俺はっ! その中でも一際目を引いた服装がこれです イイネッ!!合格!!!w(オイ) ちなみに見た人は吸血鬼では無いデスヨ。多分 こんな服装が実際存在するとは、・・・俺が単に無知なだけか? いやー今回はチーズケーキ、ほうとう、目の保養、イタ車 ナイス!G・W!!いい旅でしたね。 締めがいささか、いや、かなり無理やりだー。 あと、文さんが咥えてるのは、ペンでもタバコでもなく チーズケーキで使用したスプーンですちなみに。わかり辛っ! |
'08/5/4 | |
五月第二回目・・・特に意味は無いけど。磐城葉月です。 例によってゲーセンへ、今度は友人とGO!早速景品を物色 ・・・何も無い、菓子しかない!なんだこれは〜っ!!(血涙) と言っても始まらないので、少しでも取れそうなどちらかというと 欲しそうな景品を改めて物色、・・・ぬいぐるみに決定〜。 内容は今話題のリ○○クマと、ゲーセンにはどこにでもある 黒いねずみのデカサイコロこれが狙い目。 まずこの牛柄の着ぐるみを着た 2プレイでゲット!次にサイコロこれは・・・運すね、これ。 キャッチする荷重が偏ると、即アームから逃げる。 でも特に苦労も無く、3回でゲットできた。ようし運が向いてきたー! 帰ろう(ヲイ)。というのも、軍資金が、軍資金が〜・・・ゴフッ というわけなので帰る!即帰る!!戦線離脱ー!欲しいものも特に 無かったし。あの空間は居るだけでお金が減っていく。 う〜ん、・・・俺だけかな? と、とにかく早速品定め、大きかったので達成感は大きいけれど、 普通のぬいぐるみすねこれ。しかしよく見たらクマのほうには 仕掛けが、ちょっとイヤンな部分に、引っ張ってくれと いわんばかりの紐付きの輪がっ。なんだこれ、とりあえずイヤンな ところから生えている紐を引っ張りました。 カタカタカタ・・・ん?何の音だ?背中側を見たら。 (!!、尻尾が、こ、こいつ尻尾ふっとる! あんなところをひっぱr・・・) すごいモノだ!俺は触れてはいけないものに 触れてしまったのか!! 近頃のぬいぐるみ恐るべし。 で、それを描こうとしたら、キモッ!びっくりしたぁ! 自分で描いてびっくりだー! |
'08/5/3 | |
・・・五月、早い、早すぎだ!!磐城葉月です。 いやー、昨日購入した「AVP2」を観てたら更新大遅刻・・・。 前作とまるで毛色が違うものでございました。 昨日、友人がどうしても「肉が食べたい!しゃぶしゃぶ〜。 ブゥエッ」 と言うので行ってきました。しゃぶしゃぶ〜。 頼んだのは特選牛なんたらで、これがやたらと灰汁が出る! 1回交代でとろうということで決まり、いただきま〜す。 肉一枚目、(まだ平気)五枚目、(大分出てきた) 十枚目、(かなりやばい)と言った感じになります。 最初に灰汁を取ったのは友人でした。 その次は私、という感じで取っていきました。 しかし、友人はだんだんと食べることに夢中になりすぎて 忘れるようになっていった。 私が指摘してなんとか、といった感じでほんのちょっとしか 取らないようになった。 通常しゃぶしゃぶは水から、つまり透明なのだが、どんどんと 汚染されてって今では、(こ、これは・・・なんだ!?毒の沼・・・か?) 的な状態にどんどんなっていきました。 「おぉい、灰汁をー取れっ!!!」 私は取っていたんですが、一人で食事と毒の沼とのバトルは いささか酷で、毒の沼は更に「とろみ」がプラスされ、 水面(?)が盛り上がり 今に溢れださんと膨らみ続けた。その時私は「毒の沼が・・・否 ・・・カプチーノ?カプチーノ・・・か?」と意外と冷静に事を 分析(?)していました。溢れる寸前で友人が火力を弱め、なんとか 難を逃れました。 そんなこんなで二人で九人前をいただきました。 ごちそうさまでした! しかし今回幽々子様、幼すぎすね。超反省・・・ ・・・あれ?俺って肉苦手じゃなかたっけ?・・・アレ〜??? |