11月
      
'17/11/6




          
 何時以来か上旬更新。
磐城葉月でございます。

前回 のお祭り後半戦〜ヽ(・ω・)ノ
わっしょい。。

先日 の更新ではネギが
奥歯に引っ掛かったトコまででした。

 その後、ころっけ。。
これがまた ひき肉とじゃがの配合の比率が
絶妙で。。

 私肉得意じゃないんで
あまりひき肉が多かったりすると
う〜ん、ちょっと・・・

みたいになってしまうんですが
これは・・・!
スゲー!

 正直ここまで絶妙な調合は食べたことが無い位。
そして揚げたて!!

そして何より安い!
1個70円・・・!

 祭り価格じゃないよ!?
自分の家の近くにあったら
通っちゃうです。。播(゜ω ゜)

 程なくして
祭りの開催エリアの端まで来た所でUターン。

 次に目に留まったのが浜焼き
○ホタテの串
○サザエ串
○イカの胴
○イカゲソ

 結構迷った末
イカの胴ゲット!

・・・ちなみに
イカを完全体にするには
900円・・・!
Bメカ(胴)500円
Cメカ(ゲソ)400円

・・・さ、さすがにぼでーだけで
勘弁してください。

食べてみたら
 これがまた肉厚でおいしーのなんの。。

考えてみると
 こういう丸焼きな形でイカを食べるのって
祭り位ですネ。。

 美味しく感じるのって
そういう新鮮さもあるんだろうかと。。

 少々歩いて入場した方向とは違う方面も
屋台出してるようなのでそちらも散策〜。。

 新米つきたてモチげっと!
大根おろしモチ

 幼稚園以来です
これ超美味いんですけど。美味いんですけどっ!
売ってる名前は"辛みもち"ってあったんですが

 甘い!
大根の味もしっかりしてる上に
甘い!!
甘めぇーーんだよっ!
(褒め言葉)

 次はお祭りでお馴染の
たこ焼〜き!

 やはり定番なのか
今回の祭りでも頻繁に目にしました。

・・・でも
買ったところは・・・

 ふつう
結構ウェルダン!
イカにも慣れてないような人が焼いてたのが敗因か・・・

 ま、まぁ祭りだから

そろそろ時間的にもシメに
やはりここは・・・

ぢゃがばた!!
Σd(>ω< )

 内容は
前半戦 と内容が重複するので
カットで・・・。

 やはり塩とマーガリンの一択
と、また頼んでもないのに語りだしそうに
なってきたので
ここらですとっぷ!

 うん!
振り返ってみると

食べましたね!
自分!!

−まとめ−
お召し上がり順に
○ぢゃがばた
○らーめん
○焼きねぎ(しもにた!)
○ころっけ
○焼きイカ
○だいこんおろしのおもち
○たこ焼き
○ぢゃがばた
隠しキャラ
○焼きねぎ(しもにた!)

・・・なんか
一つ増えてる気がしますが
気のせいデス。

・・・これ
 人に話すとドン引きされるので、
ここに書くだけにしときマス。

 実は前回のこの祭りで
カニ汁ならぬ
牡蠣汁なるものがあったんですが

 仕込中で泣く泣く撤退したという事があって
リベンジしようというのも目的の一つだったんですが、
残念ながら今回

 その出店(しゅってん)してたトコが
参加してなかったのか

 見つけることができませんでした・・・
残念・・・・・・

うまい
物価安い
食べ物本気出しすぎ!

 みなさま機会があったら 一度はおいでませ。。
前回以上に長くなっちった・・・

 ではここらでノシ
 
 引き続き
こういうグッズが
あったらいい!

みたいな
意見がありましたら
下の幽々子まで
 お願いしま〜す。

 
管理人へのコメントはここをクリックして下さい。
拍手あざす。。





戻る